「ペットのお悩み相談室」は、毎回さまざまなオーナーゲストをお招きし、愛犬にまつわるギモンや心配事に獣医師が直接お答えするコーナーです。前編に引き続き、後編ではSNSでバズったくり蔵くんの投稿を見ながら、中村先生に獣医師の視点から気をつけたいポイントをアドバイスしていただきます!
くり蔵くん
Twitter: https://twitter.com/kurizo_chow
Instagram: https://www.instagram.com/kurizo_chow/
中村 篤史 先生
目次
SNSでバズったくり蔵くんのこのショット!獣医師はどう見る?
どうして?サマーカットにしたら毛が生えてこない!
まさにライオン感たっぷりのサマーカット!顔と体とのギャップが、インパクトありますね。チャウチャウなど毛量の多いダブルコートの犬は、夏場の熱中症は危険ですからね。
暑い夏に毛皮を着ているようなものなので、さっぱり涼しくしてあげようと思いきり短くカットしたのはいいんですけど、ただ、その後、毛が生えてこなくなってしまって……。
それ、長毛の犬種で、時々あるんですよね。
サマーカットにしてもすぐ生えてくる子もいるそうなんですけど……。なぜかくり蔵はフサフサの毛が元通りに生え揃うまで1年以上かかりました。
なるほど、短く刈りすぎたのかもしれませんね。ここまで刈り上げると、毛質も変わったんじゃないですか?
はい、以前より毛が硬くなった気がします。やっぱりサマーカットはしない方がいいんでしょうか?
犬のサマーカットについては賛否両論あって、一概にいい悪いは言えないんですよね。犬の毛は、紫外線や外部刺激から身を守るためのものだから短くカットしたり、剃ったりしてはいけないという考えもあれば、毛量の多い犬の熱中症対策には必要という意見も。
ただ、私の意見ですが、さまざまな犬種を診てきた経験からすると、明らかな感染症や外傷以外は自然な状態、つまり、“そのまま”が一番よいかもしれないと最近は思っています。
ちなみに、サマーカットにした後、くり蔵くんの様子はどうでしたか?
すっきりしたのか?気持ちよさそうに飛び跳ねて、さらに活動量がパワーアップしました(笑)。ただサマーカットにしてから虫刺されが増えましたね。
ツルツル過ぎたのかな(苦笑)。今年の夏は、そのままがよいかもしれませんね。その代わり、夏の暑い時期のお散歩は気をつけましょうね。
一緒に寝るから、シャンプーの頻度は多くてOK?
毎日一緒に寝ているので、できるだけ清潔にしておきたくて。シャンプーは2週間に1度ぐらいのペースでしているのですが、やり過ぎですかね……?
2週間に1度のシャンプーは刺激が多いかもしれませんね。犬の皮膚はとても敏感で、シャンプーをすると皮膚のバリア機能を低下させることがあります。特に、乾燥している冬場は、かゆみやアレルギーの原因につながりやすく、シャンプー後にはしっかり保湿ケアをしてあげることが大切です。例えば、お散歩などで汚れが気になるときは、局所のフォームタイプのシャンプーを使うのはどうですか?
そのタイプのシャンプーは使ったことはないです。
ただ今は4歳で大丈夫かもしれませんが、年齢を重ねると、皮膚もダメージを受けやすくなるので、ひと月に一度くらいが適当だと思います。保湿剤を入れた入浴だけにしてあげても、汚れはちゃんと落ちますよ。
そうですね。アレルギーも心配なので、シャンプーの頻度は考えたいと思います。
祝・4歳!これから気をつけたい体のこと
こんなに盛大にお祝いしてもらって、くり蔵くんは幸せですね。毎年、健康診断は受けられているとのことですが、何か心配な病気を指摘されたことはありますか?
いえ、検査結果は至って良好です。今回も血液検査や腸内菌の検査、まったく問題なかったので安心しています。ただ、これからのシニア期に向けて、どんなことに気をつけてあげたらいいかを教えてほしいです。
大型犬は6歳くらいからシニア期に入るので、6歳から年2回ほど健康診断を受けられるといいですね。チャウチャウは目が小さくマズルが短いため、「眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)」など目の病気や「鼻腔狭窄(びくうきょうさくしょう)」などの呼吸器疾患にかかりやすい傾向があります。また、レトリーバーなどの大型犬と共通して、「甲状腺機能低下症」や「股関節の病気」を発症しやすいので、健康診断では甲状腺とレントゲン検査、超音波検査も行ってあげると、なお安心です。
関節のレントゲンは撮ったことがないので、次の健康診断でお願いしようと思います。
歯磨きは毎日しているのですが、年々汚れが目立つように。一度、病院で歯垢除去をすすめられたこともあるのですが、チャウチャウは麻酔が危険な子がいるそうなので、万一のことがあったらと、躊躇しています。
確かに、チャウチャウはブルドッグやパグなどの短頭種と同様に鼻孔や気道が狭い犬種なので、他の犬種に比べて麻酔によるリスクは高くなります。ただ、くり蔵くんは去勢手術ができているので、麻酔も大丈夫じゃないかな。年齢が高くなるほど麻酔のリスクも上がるので、4歳の今のうちに、できれば歯垢除去してあげられるといいですね。
歯の汚れは、私も気になっていたので、今度、病院に行ったときに相談してみます。
「いいおしりの日」は、くり蔵くんのための日?
11月30日は「11(いい)月末(しり)」で、「いいおしりの日」なんですね。知らなかった、勉強不足でした(笑)
SNSのフォロワーさんに教えていただくまで、私も知りませんでした(苦笑)
こんなかわいいおしりをフリフリしてお散歩されていたら、思わず駆け寄ってなでちゃいますね。チャウチャウの歩き方は、独特のリズムがあって愛嬌がありますよね。先程、チャウチャウや大型犬は関節を痛めやすいと言いましたが、股関節に異変が起きると、おしりや腰の振り方が大きくなり、歩き方のリズムが変わります。早く気づいてあげるためにも、毎日注意深く見てあげてくださいね。
そうなんですね。後ろからこのおしりを見ているとかわいさに夢中で、関節や歩き方まで気をつけて見てなかったです。少しの変化にも気づけるように、お散歩中にチェックするようにします!
くり蔵くんは毎日たくさん歩いて運動しているので、おしりも腰もいい筋肉がついていて、体型もやせすぎず太りすぎずベストな状態です。お散歩以外に、旅行なども行かれますか?
はい。最近もくり蔵と一緒に愛媛と香川に行ってきました。くり蔵が来るまでは、休日は家で映画やテレビを観て過ごすインドア派でしたが、今はくり蔵と色んなところに出かけるようになって、平熱が1度上がるくらい私も健康になりました(笑)
犬と暮らしはじめると、自然にアクティブになるのは、私も犬を飼っていたので、すごくよくわかります。これからも、くり蔵くんと健やかで楽しい毎日が過ごせるように色々と気をつけてあげてくださいね。
はい、ありがとうございます!めずらしい犬種なので、これまで具体的なアドバイスをいただけることが少なかったので、今日はチャウチャウがかかりやすい病気や、それに気づくポイントを詳しく教えていただけて、すごく勉強になりました。くり蔵がずっと元気でいられるように、飼い主としてできることをしてあげたいと思います。
くり蔵くんのお悩み相談室、いかがだったでしょうか? 対談中も静かにおとなしくオーナーさんを見つめるくり蔵くんの愛らしさに、「この瞳で見つめられると、何とも言えないですね」と中村先生もメロメロ。病院に行くほどではないけれど気になることや心配事について色々お話ししながらアドバイスいただけてうれしかったというオーナーさん。くり蔵くんもリラックスして耳を傾けるような楽しい対談でした。次回は、どんなワンちゃん・オーナーさんが登場するのか、どうぞお楽しみに!